- HOME >
- Satobou
Satobou
会社を辞めて2022年にイギリスのバース大学MBAを取得。 私費留学、30代。卒業後、現地のコンサル会社に就職を果たし、永住権獲得という海外移住計画の完了まで走り抜けます。
2022/1/11 2023/1/3
月曜日(2022年1月10日)から、クリスマス休暇があけ、授業が始まりました。 3週間ぶりの授業ですが、いきなりの9時〜17時授業。 休暇の最後の方は早く授業が始まって欲しかったので、念願の授業開始と ...
2022/1/10 2023/1/7
クリスマス休暇最後の日(2022年1月9日)は、奥さんと「Wells」というイギリスの田舎町に行ってきました。 よく聞く「ウェールズ(Wales)」とは全く別物で、Wellsはイングランドの街の一つ、 ...
2022/1/9 2023/1/3
先日、久しぶりに晴れたので奥さんとバース市内を散歩していると、春の訪れを感じることができました。 まだ1月が始まったばかりですが、それがなんとも面白い。 本日のブログは雑記ブログです。(いつもやん、と ...
2022/1/8 2023/1/3
イギリスに来てからもうすぐ4ヶ月になります。 ロンドンとなどの大都市ではなく、バースというとても小さな街に留学していますが、留学するメリットを挙げていきたいと思います。 すこしデメリットも触れますので ...
2022/1/7 2023/1/7
イギリスのバスの乗り方は日本とまったく違うし、ロンドンとバースでもこれまたまったく違います。私は移住当初、乗り方がわからなくて苦労てしまいました。 大学に1年間バスで通い続けた日本人でも珍しいバース・ ...
2022/1/6 2023/1/3
バース大学に通い出して3ヶ月が経過しました。 私費留学生の悩みの一つとして、資金の問題があります。 授業料は明確に定まっているので計算できますが、生活費は家族構成、生活環境、地域によって大きく異なり正 ...
2022/1/5 2023/1/3
バース大学MBAは、1月10日月曜日から授業が始まります。 3週間のクリスマス休暇は長いようで短い期間でしたが、すでに1月7日の課題提出にむけてクラスメイトは勉強モードに入っているよう。 街でもどんど ...
2022/1/4 2023/1/3
イギリス料理で最も有名なフィッシュ・アンド・チップス。 お店で食べたり、持ち帰りをして公園で食べたりと日常生活に溶け込んでいます。 規格外の大きさは、日本の文化にはないので観光の時に注文すれば驚くこと ...
2022/1/3 2023/1/2
バース大学のMBAコースが開始して3ヶ月が経ちました。 授業の内容は、マーケティングや企業戦略、コンサルティングなど理系出身には全く馴染みのないものばかり。 3ヶ月の経験から理系出身でMBAをやりきれ ...
2022/1/2 2023/1/11
イギリスについてすぐに開設した奥さんの銀行口座Monzoですが、実は初めの申し込みでは開設できませんでした。 お金を自由に使えない渡英直後において、この問題はとっても苦しい状況です。 Monzoが推奨 ...