
イギリスに行かなくても有効なsimカードを無料で手に入れる方法。
それは、「GiffGaff」に申し込むことです。
これからイギリスに行かれる方や、訳あってイギリスの電話番号が必要な人には便利な情報です。
GiffGaffとは?
このGiffGaffという会社は、格安simカードを利用者に無料で郵送し(国際便)、その後、利用者は届いたsimカードをスマホに入れアプリを通じてアクティベートします。そして好きなデータ容量と料金の組み合わせを選ぶことで利用を開始できます。
ウェブサイト:GiffGaff
価格は日本のよりも若干安いかな?といった感じです。数年前の日本市場と比べると、イギリスの料金体系の方が圧倒的に安いのですが、最近は日本でも格安simの普及や大手の値下げで、価格差は縮まってきたのではないでしょうか?
データ容量15ギガバイトで、1,500円程度です。通話料とテキストが使いたい放題なので、日本のプランよりはお得感ありますね。
ちなみに、ヨーロッパでの「データ・ローミング(外国での利用)」無料とされており、ヨーロッパの他の国を旅行した際もそのまま追加料金なしで利用できます。ここは日本とは大違い。
GiffGaffのいいところ
さて、GiffGaffのいいところは、トップアップ式であり、契約が全くいらないところです。ですので、契約料、解約料の概念がなく安心して利用できます。
また1ヶ月ごとに好きなプランを選択でき、1ヶ月後に購入しないことで実質的な解約ができてしまいます。
simカードをアクティベイトした時(ここまでは無料)に電話番号が手に入り、その後料金プランを買わないうことで、電話番号を手に入れ無料で持ち続けることができるのです。
中には届かないケースも?
simカードちゃん達は海を超えて日本にやってきてくれるのですが、4年前にGiffGaffのsimカードを日本から取り寄せたのですが、そのときはいくら待ってもsimカードちゃんが我が家にやってくることはありませんでした。
EU以外の国には5営業日以降で届くとされているのですが、残念です
今回の渡英にあたって、4ヶ月前に奥さんの分を日本から注文したところ、1ヶ月くらい経って忘れた頃に我が家のポストにGiffGaffのsimカードが投函されていました。
とても時間がかかりましたが、間に合ってよかったです。
空港で買えるよ
ここまで、日本にいながらsimカードを手に入れる方法を書きましたが、正直、そんなに熱心にやる必要はないのかもしれません。
ヒースロー空港に自販機で売ってますから。。。
料金は高いと思いますが、自販機でジュース買う感覚でいければ楽ですね。
日本で海外で利用できるポケットwi-fiを借りるより、GiffGaffのsimカードか空港のsimカードを購入した方が圧倒的に安くて便利です。私が社会人で海外出張の時は、ポケットwi-fiを会社のお金で利用していましたが、個人で払うなら絶対そんな無駄なことはしないと思います。もちろん、このような知識があるからGiffGaffを選択できるのですが。

簡単ですが、イギリスの電話番号を無料で手に入れる方法を紹介しました。
イギリスの番号が必要な方はなかなかいないと思いますが、長期滞在の予定がある方は試してみてくださいね。